「Google スプレッドシート」では、他のスプレッドシートにあるセルを参照することが簡単に出来ます。実際の関数はこちら。
=IMPORTRANGE(“●●●●”,”▲▲▲▲”)
「●」には参照先のスプレッドシートのURLを入力します。
なお「セル名」を記入し、そのセルに記載されたURLを参照するようにすることも可能です。
「▲」には参照先のスプレッドシートの参照範囲を入力します。
参照先のスプレッドシート例
上記のような「データ」というシートと内容があるスプレッドシート「A」が存在するとします。
参照を行うスプレッドシート例
参照を行うスプレッドシートの任意のセルに、関数を入力すると参照先のデータを取得することが可能です。