CakePHPの自作ビヘイビア用のテンプレートを用意してみました。
毎回コーディングをするのが無駄に思えたので、自分用でもありますが。。。
ちなみに利用の際には「Template」の部分を変更してください。
ソースコードは次になります。
Continue reading
CakePHPの自作ビヘイビア用のテンプレートを用意してみました。
毎回コーディングをするのが無駄に思えたので、自分用でもありますが。。。
ちなみに利用の際には「Template」の部分を変更してください。
ソースコードは次になります。
Continue reading
CakePHPのビヘイビアでの注意点がひとつありましたのでメモとして。。。
ビヘイビアの「setup()」を利用する際に注意点がありました。
特に気づかずに第2引数を変数などにセットすると、コントローラー内に
2つ以上モデルが存在し、両方に同じビヘイビアを設定した場合、
その設定が上書きされてしまう恐れがあります。
といってもイマイチな説明ですが(汗
Continue reading
以前公開しました、「tbtransform」と「thselect」をバージョンアップを行いました。
といっても今回のバージョンアップでは機能面でのバージョンアップでは
ありませんので、申し訳ないのですが。。。
Continue reading
ビヘイビアの実行は基本、モデルが特定のタイミングで実行されます。
自動で実行してくれることは大変便利で無駄なコーディングをしなくてすむ利点があります。
しかし任意のタイミングで実行してほしい場合もあります。
そんな場合はビヘイビアを途中でつけたり外したりすることがCakePHPでは可能にできてます。
Continue reading